Home » いちSEのお話 » 職場からの退場後日談(その5)~ししょーの休みはもうちょっとだけ続くんじゃ~

職場からの退場後日談(その5)~ししょーの休みはもうちょっとだけ続くんじゃ~


みなさま、明けましておめでとうございます。何がめでたいのか分かりませんけど。明けない夜はないなんて言った人もいますけど、本当なんでしょうかね?

ここまでの雑多なストーリー
職場からの退場後日談(その1)
職場からの退場後日談(その2)~一足早い冬休みと復帰の展望はいかに~
職場からの退場後日談(その3)~静かな年末年始の中で思ったことを少し~
職場からの退場後日談(その4)~世間では仕事納めなんでしょうか~

年が明けてももう少し休養期間が続きます。それでも一応問題が落ち着いてくれたなら、余計なことは考えないようにしようと思っていたのですが。どうやら、まだ問題は続いているようです。実は先日給料が入ったのですが、想定以上に、いや想定外に金額が下がっていたのです。

本来であれば総務なりなんなりに問い合わせるべきなのでしょうが、今まで間違っていたということはないし、もし尋ねても欠勤日数が多すぎるからこっちに回した、とか妙な説明をされるのだろうなと思います。そういうことだから納得しろと言われて反論する元気もありませんし、まだそこで戦うほどメンタルも回復してませんので、機会があれば聞いてもいいですが現状はそのままとなります。

そもそもあのパワハラについても会社の付き合いのせいなのか、なかったことにされてますけど、こちらは全く納得してないですよ。それと同時に自社に対する不信感が、不当な給料カットによってさらに増しています。

エリンギ
【今年も焼き肉からスタート】

ところであの会社は、今回の不祥事を受けて(?)社名が変わるみたいですね。風の噂で聞きました。どうでもいいですけど、デジタルをイノベーションしてパワハラが解消するんですかね?それを聞いてみたいものです。社名が変わって会社を整理しても体質はなかなか変わらないものだと思いますけど。

彼らから少しでも謝罪の言葉があれば、特に蒸し返すつもりもなかったんですよ。ですが、残念なことに彼らはパワハラの事実を否定しました。そして、自社も付き合いの問題なのかなかったことにしようとしています。あなた方のやり方は分かりました。あとはこちらがどうするかですね。とにかく彼らの悪行を許す気は一切ございませんので、この後どうしようかなとぼんやり考えております。

次の仕事が無事に見つかるとよいですが。あの上司はもし仕事が見つからなかったらバイトでもするか、などとほざ、ぬか、仰いましたけど、もしそうなったらスッパリと業界ごと辞めてやりますよ。教育とかを頑張ろうと思っていた時期もありますけど、今やその情熱はかなり失われたように感じます。やはり限界なのかなと。かわいい教え子たちからもなんの反応も来ませんし。

焼き肉その2
【焼き肉その2】


“職場からの退場後日談(その5)~ししょーの休みはもうちょっとだけ続くんじゃ~” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です